柊 (ひいらぎ)
(花と葉っぱ)
2005.11.18 江東区 仙台堀川公園
定点観測
ヒイラギの花が
開花していくようす
写真集 1(写真4枚)へ
(つぼみ)
写真集 2(写真7枚)へ
(花)
写真集 3(写真10枚)へ
(実)
写真集 4(写真5枚)へ
(「節分」のときの厄除け)
↓ 下へ
・木犀(もくせい)科。
・学名
Osmanthus heterophyllus
Osmanthus : モクセイ属
heterophyllus :
種々の葉のある
Osmanthus(オスマンサス)は、
ギリシャ語の
「osme(香り)
+ anthos(花)」が語源。
学名 O へ
・開花時期は、11/ 1 ~ 12/20頃。
金木犀や柊木犀の花のあと、
11月になってから咲く。
・葉は固くてギザギザ
(さわると痛い)。
さわると「ひいらぐ
(疼く。ひりひり痛む)」
ことから、
「ひいらぎぎ(疼木)」となり、
次第に「ひいらぎ」になった。
老木になると
この刺がなくなり葉も丸くなる。
(板橋区の松月院で
実際に見たことがある)
角(かど)がとれる、
ということでしょうか。
(それを
人生になぞらえる向きもある)
・葉には光沢あり。ぴかぴか。
・よい香りの白い花
(目立たないけど)。
花弁は強く反り返る。
★古くからその鋭いトゲによって
邪気を払う木とされ、
庭に植える習慣があった。
また、鬼が目を突かれて
退散したという伝説
(「鬼の目突(おにのめつき)」)
から、
2月の節分(せつぶん)には、
・「柊」の枝葉を戸口に立てて、
その葉っぱの
とんがりで鬼を追い払う。
・「イワシの頭」を
柊の枝に刺して
その匂いで鬼を退散させる。
・「豆がら」を巻き付けて、
ガラガラ音を鳴らして
鬼を退散させる。
という厄除けの習慣が
現在も残っている。
また、ネズミが通り抜けるような
ところへ
柊の枝葉を立てておくと、
ネズミもトゲを恐れて
通らなくなる、という
”効き目”もあったらしい。
また、中国では
鬼を爆竹の音で追い払う慣習が
あるが、
ヒイラギも葉をくべると
葉が膨張してはぜるので、
その音で鬼は逃げていく、
という話もある。
・12月24日の誕生花(柊)
・花言葉は「先見の明」(柊)
・クリスマスの飾りでよく使うのは
この「柊」ではなく、
柊黐(ひいらぎもち)。
(赤い実。
葉っぱのとげの形も違う)
・「柊の
葉の間より 花こぼれ」
高浜虚子
・似ている花へのリンク
金木犀 銀木犀 柊木犀
・「柊」シリーズ
柊 柊南天 柊木犀 柊黐
・「木へん」の春夏秋冬シリーズ
椿 (つばき)
榎 (えのき)
楸 (ひさぎ)
柊 (ひいらぎ)
↑ 上へ
__________________
いい香りの花のコーナーへ
俳句・短歌コーナーへ
__________________
解説・使い方 更新情報
__________________
★ 定点観測シリーズ
(約300種)
定点観測 ベスト集
__________________
ベストショット
__________________
あ か さ た
な は ま や~
英語名(A,B,C~)
学名(ラテン語)
「科名」一覧
__________________
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
__________________
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
色ならべ 200色
色の名前(あいうえお順)
__________________
春の七草 秋の七草
雑草、空き地の草 (タンポポ、等)
山野草、高山植物 (カタクリ、等)
池・湿地の花 (ワタスゲ、等)
海辺の花 (はまゆう、等)
温室・観葉植物 (ヒスイカズラ、等)
食虫植物 (ウツボカズラ、等)
__________________
野菜・果物 (ナス、みかん、等)
薬草(薬用植物) (南天、鳩麦、等)
「実」に特徴あり (ひょうたん、等)
「葉っぱ」に特徴あり (ポプラ、等)
__________________
紅葉、黄葉 (もみじ、イチョウ、等)
ケヤキなどの高木 (杉、ヒノキ、等)
巨木、銘木 (善福寺のイチョウ、等)
__________________
いい香り (沈丁花、くちなし、等)
ハーブ (カモミール、ミント、等)
盆栽 (BONSAI) (松、真柏、等)
飲料、チョコ、五穀、
「つる(蔓)」、服にひっつくタネ、
仏教の三大聖樹、紙の原料
__________________
干支(えと)
(十二支 → ねうしとら~
十干 → 甲乙丙丁~)
俳句・短歌 (梅、牡丹、ハギ、等)
百人一首 (1~100)
__________________
誕生日の花 花言葉
都道府県の花・木 (青森りんご、等)
世界の国花 (イギリスのバラ、等)
__________________
木へん 草かんむり 魚へんの漢字
(おまけ)
名前に「数字」を含む花
(一人静、百日紅、万両、等)
+ 大きい数の単位
名前に「地名」を含む花
(箱根空木、土佐水木、等)
ことわざ、故事に関する花
(いずれアヤメかカキツバタ、等)
歌のタイトルになっている花名 ♪
(マリーゴールド、Lemon、等)
珍名の花 (なんじゃもんじゃ、等)
__________________
動画(数秒の短編モノ)
(桜吹雪、
ハスの葉の上で水玉が動く、
パッションフルーツが開花、
オジギソウがオジギする、
鹿威し(ししおどし)の
軽やかな音、等)
__________________
写真集 索引
__________________
「季節の花 300」の表紙へ
↑ 上へ
__________________
Copyright(C) Since 1997
Atsushi Yamamoto.
All rights reserved.