定点観測シリーズ (5月)
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
あ か さ た
な は ま や~
定点観測 ベスト集
__________________
↓ 下へ
5月
あ
アブチロン
黄色いのが伸びていく
アマリリス
大輪の、くっきりした花
あやめ(文目)
花びらがラジオ体操してる
えんどう(豌豆)
ツタンカーメンのエンドウ
か
かきつばた(杜若)
途中で花の向きが変わる
かしわば(柏葉)あじさい
垂れてから伸びあがる
カルミア
お皿のような形に開花
きしょうぶ(黄菖蒲)
アヤメの黄色バージョン
きり(桐)
見上げるような場所で咲く
きんけいぎく(金鶏菊)
つぼみが割れて開花
きんらん(金蘭)
初夏の花
ごうだそう(合田草)
おもしろい形の実ができる
こばんそう(小判草)
小判のように茶色くなる
さ
さいはいらん(采配蘭)
シャワーのような形で開花
さくらんぼ
おいしそう
サボテン 1
花は、毎日開閉する♪
サボテン 2
黄、ピンク、白
しゃくやく(芍薬)
数週間かけて開花
じゃけついばら(蛇結茨)
下の方から咲き進む
シラー
下の方から咲きあがる
すいかずら(吸葛)
花の色が濃くなっていく
すいれん(睡蓮)
毎日、花が開閉する
すずらん(鈴蘭)1
1つずつ開花していく
た
つきぬきにんどう(突抜忍冬)
葉っぱを突き抜けた感じ
ていかかずら(定家葛)
スクリュー型の花
どくだみ(毒痛み)
八重ドクダミも掲載
な
ニゲラ
花のあとで、実がふくらむ
のびる(野蒜)
紫色の小さな花
は
はこねうつぎ(箱根空木)
花色が濃くなっていく
はなみょうが(花茗荷)
花茎が出てきて咲き上がる
ばら(薔薇)1
赤いバラの開花
ばら(薔薇)2
黄色いバラの開花
ばら(薔薇)3
紫色のバラの開花
ばんまつり(番茉莉)
開花後、白く減色する
ふさすぐり(房酸塊)
赤い小さな実
ブラシの木
もじゃっと、派手に開花
へらおおばこ(箆大葉子)
花が下から咲き上がる
ほうちゃくそう(宝鐸草)
つぼみ → 開花 → 実
ほおのき(朴の木)
つぼみ → 開花
ほたるぶくろ(蛍袋)
つぼみ → 開花
ま
むさしのきすげ 1
(武蔵野黄菅)
つぼみ → 開花
むさしのきすげ 2
(武蔵野黄菅)
花びらを横から見る、等
むらさきつゆくさ(紫露草)
変幻自在な咲き方
や
やまぼうし(山法師)
4枚の花びら
ユッカらん(ユッカ蘭)
花茎が伸びていって開花
↑ 上へ
__________________
定点観測
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
あ か さ た
な は ま や~
定点観測 ベスト集
__________________
定点観測は、失敗の連続
__________________
全てのぺージから検索
あ か さ た
な は ま や~
__________________
「季節の花 300」の表紙へ
↑ 上へ
__________________
Copyright(C) Since 1997
Atsushi Yamamoto.
All rights reserved.