定点観測シリーズ (ま行)


1月  2月  3月  4月  5月  6月

7月  8月  9月 10月 11月 12月


       

    ま  や~


定点観測 ベスト集

__________________

    
             ↓ 下へ



 サムネイル画像 まさき(柾)
      割れて、タネが出てくる
 サムネイル画像 まつ(松)1
      新芽や葉が広がるようす
 サムネイル画像 まつ(松)2
      松ぼっくり。ひらいていく
      ★おもしろいひらき方
 サムネイル画像 まつばぎく(松葉菊)
      咲くときは数分でひらく
 サムネイル画像 まつよいぐさ(待宵草)
      夕方6時台に開花する
 サムネイル画像 まてばしい(全手葉椎)
      どんぐりが伸びて色づく
 サムネイル画像 まゆはけおもと
     (眉刷毛万年青)
      ブラシみたいに開花
 サムネイル画像 まゆみ(真弓)
      赤いタネが出てくる
 サムネイル画像 マリーゴールド
      花びらが少しずつひらく
 サムネイル画像 まんさく(満作)
      ひも状の花びらが出てくる
 サムネイル画像 まんりょう(万両)
      開花し、実が赤く色づく

            ↑ 上へ


 サムネイル画像 みかん(蜜柑)
      おいしそうに色づいていく
 サムネイル画像 みせばや(見せばや)
      つぶつぶの花が多数咲く
 サムネイル画像 みつまた(三叉)
      独特の咲き方がおもしろい
 サムネイル画像 ミモザアカシア
      「つぶつぶ」から開花

            ↑ 上へ


 サムネイル画像 むぎわらぎく(麦藁菊)
      何日もかけて開花
 サムネイル画像 むくげ(木槿)
      ゆっくり閉じていく
 サムネイル画像 むさしあぶみ(武蔵鐙)
      おもしろい開花方法
 サムネイル画像 むさしのきすげ 1
     (武蔵野黄菅)
      つぼみ → 開花
 サムネイル画像 むさしのきすげ 2
     (武蔵野黄菅)
      花びらを横から見る、等
 サムネイル画像 ムスカリー
      小さい壺型の花
 サムネイル画像 むべ(郁子)
      紫に色づく
 サムネイル画像 むらさきけまん(紫華鬘)
      垂れたように広がる
 サムネイル画像 むらさきつゆくさ(紫露草)
      変幻自在な咲き方

            ↑ 上へ


 サムネイル画像 メタセコイア
      冬、きれいに紅葉する

            ↑ 上へ


 サムネイル画像 もくれん(木蓮)
      でかい花。派手に咲く。
 サムネイル画像 もちのき(黐の木)
      春、赤く色づく
 サムネイル画像 もみじ(紅葉)1
      葉が黄色く色づいていく
 サムネイル画像 もみじ(紅葉)2
      葉が赤く色づいていく
 サムネイル画像 もみじあおい(紅葉葵)
      真紅の5弁花
 サムネイル画像 もも(桃)(紅白混在)
      赤い部分がアクセント
 サムネイル画像 モントブレチア
      花茎が、踊ってるみたい♪

            ↑ 上へ
__________________

定点観測

1月  2月  3月  4月  5月  6月

7月  8月  9月 10月 11月 12月


       

    ま  や~


定点観測 ベスト集

__________________

定点観測は、失敗の連続
__________________

全てのぺージから検索

 あ   か   さ   た 

 な   は   ま   や~ 

__________________


「季節の花 300」の表紙へ


            ↑ 上へ

__________________

Copyright(C) Since 1997
Atsushi Yamamoto.
All rights reserved.