杜若 (かきつばた)
定点観測


カキツバタの花が開花して
実ができていくようす  
__________________

<ダイジェスト版>
開花(5月)と、実の成長

カキツバタ カキツバタ カキツバタ
5月上旬    5月上旬    5月中旬


カキツバタ カキツバタ カキツバタ
5月下旬    5月下旬     6月 
__________________

<本編>

撮影場所: 東京都 国分寺市

            ↓ 下へ

カキツバタ

つぼみ登場
2021.5.3



カキツバタ

開花
2021.5.4



カキツバタ

花びらが、なだらかになった
2021.5.5



カキツバタ

花の向きが、90度変わった♪
2021.5.8



カキツバタ

花の上部がクロスしてきた
2021.5.9



カキツバタ

しぼんだ
2021.5.12



カキツバタ

しぼんでから3日後
2021.5.15



カキツバタ

「実」が登場
2021.5.22



カキツバタ

大きくなってきた
2021.5.29



カキツバタ

重くなって傾いた
2021.6.20

__________________


↑ <ダイジェスト版> へ「杜若(かきつばた)」本文へ
__________________

花が似ている

 サムネイル画像 文目(あやめ)

 サムネイル画像 杜若(かきつばた)

 シャガ 著莪(しゃが)

 キショウブ 黄菖蒲(きしょうぶ)

__________________

定点観測 <索引>

       

      や~


1月  2月  3月  4月  5月  6月

7月  8月  9月 10月 11月 12月


定点観測 ベスト集

__________________

全てのぺージから検索

 あ   か   さ   た 

 な   は   ま   や~ 

__________________


「季節の花 300」の表紙へ


            ↑ 上へ

__________________

Copyright(C) Since 1997
Atsushi Yamamoto.
All rights reserved.