蒲公英 (たんぽぽ)
定点観測 3


タンポポのタネが出てくるようす
__________________

<ダイジェスト版>
タネが出てくる(4月)

タンポポ   起点 
タンポポ  30分後
タンポポ  50分後
タンポポ  60分後
タンポポ  80分後
ひろがった    
__________________

<本編>

撮影場所: 東京都 府中市

            ↓ 下へ

タンポポ

最初はこういう状態
2021.4.11

8:50



タンポポ

南側が先にひろがるようだ
9:10



タンポポ

下にひろがる
9:20



タンポポ

半円になった
9:30



タンポポ

こんどは右半分へ
9:40



タンポポ

4分の3ぐらいになった
9:50



タンポポ

もうちょい
10:00



タンポポ

全面、タネになった
10:10



タンポポ

風で飛ぶ
12:30



タンポポ

ちょっとだけ残った
15:00

__________________


↑ <ダイジェスト版> へ「蒲公英(たんぽぽ)」本文へ
__________________

「蒲公英(たんぽぽ)」の定点観測

 タンポポ タンポポ 1(花からタネへ)

 タンポポ タンポポ 2(花びら)

 タンポポ タンポポ 3(タネの動き)

__________________

タネが飛ぶ

 薊(あざみ) 薊(あざみ)

 タンポポ 蒲公英(たんぽぽ)

__________________

定点観測 <索引>

       

      や~


1月  2月  3月  4月  5月  6月

7月  8月  9月 10月 11月 12月


定点観測 ベスト集

__________________

全てのぺージから検索

 あ   か   さ   た 

 な   は   ま   や~ 

__________________


「季節の花 300」の表紙へ


            ↑ 上へ

__________________

Copyright(C) Since 1997
Atsushi Yamamoto.
All rights reserved.