片喰 (かたばみ)


(「傍食」「酢漿草」とも書く)

(雀の袴(すずめのはかま))


カタバミ

(花)

2005.4.10
江戸川区 西葛西



カタバミ

(はじけて中から出てきたタネ)

2010.10.31
江戸川区 清新町



写真集 1(写真6枚)へ
(花、実)

写真集 2(写真6枚)へ
(実、タネ)



カタバミのタネが飛び出す動画のサムネイル
カタバミのタネが飛び出す動画へ
(4秒)

          ↓ 下へ
・酢漿草(かたばみ)科。
・学名
  Oxalis corniculata
   Oxalis : カタバミ属
   corniculata : 
      角(つの)のある

 Oxalis(オキザリス)は、
 ギリシャ語の
 「oxys(酸っぱい)」が語源。
 葉や茎に
 蓚酸(しゅうさん)を含み
 酸味があることから。
 学名 O へ


・春、道端でよく見かける。
・クローバーのような
 3枚葉と小さな黄色い花。
 葉っぱは、雨が降ったり
 夜になると閉じる。
 花は春から夏にかけて咲く。

・茎や葉には
 「蓚酸(しゅうさん)」
  (無色無臭の結晶。
   化学式は「(COOH)2」)
 というものを含んでいる。
 これが「酢漿草」の名前の由来。
 かむとすっぱいらしい。
 昔は真鍮で作った仏具や
 鉄製の鏡をこれで
 磨いていた。

・「片喰紋(かたばみもん)」は
  古くからの家紋の一つ。


・「片喰(かたばみ)」は
 「傍食」「酢漿草」とも書く。

・「片喰(かたばみ)」とは、
 葉っぱが少しかまれたように
 欠けている様子を指す。
 他に、
 「片葉三(かたばみ)」
  (片葉が3つなところから)や
 「葉が、茎の上の方にだけ伸びて、
  下の方には伸びないことから」
 など諸説あり。


・ロケット形のこの実の
 ”さや”を指でさわると
 バッとタネが
 飛び散ることがある。
 何かに書いてあったので
 試したら本当だった♪
 こうやって種子を
 拡散させているんですね。
 (タネツケバナと同じ仕組み。
  爆(は)ぜるところは、
  カラスのエンドウに似ている)


・葉っぱが赤紫色のものは
 「赤片喰(あかかたばみ)」
 と呼ぶ。

・別名
 「雀の袴(すずめのはかま)」。
   夜になると
   葉を小さくたたむことから。


・似ている花へのリンク
 現の証拠

 紫片喰(むらさきかたばみ)

 オキザリス・トライアングラリス


・「片喰(かたばみ)」シリーズ

 片喰(かたばみ)
  (タネが飛ぶ)

 紫片喰(むらさきかたばみ)
  (いろんな品種のピンク花)

 大黄花片喰(おおきばなかたばみ)
  (冬から咲く黄色花)


・「雀」シリーズ
 雀の毛槍  雀の袴

 雀蘭  雀の帷子


            ↑ 上へ

__________________


雑草コーナーへ

__________________

 あ   か   さ   た 

 な   は   ま   や~

英語名(A,B,C~)

学名(ラテン語)   科名 

__________________

1月  2月  3月  4月  5月  6月

7月  8月  9月 10月 11月 12月

__________________

    

    

    色ならべ 200色

    色の名前(あいうえお順)

__________________

★ 定点観測シリーズ

  定点観測 ベスト集
__________________

ベストショット
__________________

コーヒー、チョコ、五穀、等
 (コーヒー、ジュース、お茶、
  チョコ、五穀、つる(蔓)、
  服にひっつく、幹がスベスベ、
  紙の原料、仏教の三大聖樹、等)
__________________

春の七草  秋の七草
__________________

雑草、空き地の草

山野草、高山植物

池・湿地の花  海辺の花

温室・観葉植物  食虫植物
__________________

野菜・果物  薬草(薬用植物)

  葉っぱ  紅葉、黄葉

ケヤキなどの高木  巨木、銘木
__________________

いい香り  ハーブ  盆栽(BONSAI)
__________________

俳句・短歌  百人一首  干支(えと)
__________________

誕生日の花  花言葉

都道府県の花・木  世界の国花
__________________

動画(数秒の短編モノ)
__________________

木へん  草かんむり  魚へんの漢字

名前に「数字」あり  「地名」あり

珍名の花
__________________

解説・使い方  更新情報

__________________

「季節の花 300」の表紙へ


            ↑ 上へ
__________________

Copyright(C) Since 1997
Atsushi Yamamoto.
All rights reserved.