
柳 (やなぎ)
定点観測 1
(別名:枝垂柳(しだれやなぎ))
柳の春夏秋冬(国分寺本堂)
__________________
<ダイジェスト版>
春夏秋冬
3月 4月 5月
7月 11月 12月
__________________
<本編>
撮影場所: 東京都 国分寺市
↓ 下へ
冬
2021.2.13
背後で紅梅が咲く
2021.3.4
少し緑色になった
2021.3.10
緑色のが登場
2021.3.14
若葉
2021.3.23
柔らかな色
2021.4.3
新緑
2021.4.10
少し濃くなった
2021.5.14
夏
2021.7.22
背後でサルスベリが咲く
2021.9.20
秋
2021.11.6
晩秋
2021.11.23
まわりの木は、ほぼ落葉した
2021.12.5
葉っぱが、パサパサになってきた
2021.12.19
完全に散った
2022.1.8
__________________
↑ <ダイジェスト版> へ
■ 「柳(やなぎ)」本文へ
__________________
「柳」の定点観測
柳 1(国分寺市)
柳 2(府中市)
__________________
■春夏秋冬の風景が見れる定点観測
普門寺のイチョウ
田んぼの四季(稲)1
田んぼの四季(稲)2
府中のケヤキ並木
桜(さくら)
東郷寺のシダレザクラ
大國魂神社のシダレザクラ
国分寺本堂の柳(やなぎ)
__________________
定点観測 <索引>
あ か さ た
な は ま や~
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
定点観測 ベスト集
__________________
全てのぺージから検索
あ か さ た
な は ま や~
__________________
「季節の花 300」の表紙へ
↑ 上へ
__________________
Copyright(C) Since 1997
Atsushi Yamamoto.
All rights reserved.